内定者アンケート

ニッケグループへ入社を決めた4月入社予定の先輩達のリアルな声をお届けします!

企業選びで重視した点は?

ニッケを受けようと思った
理由は?

  • 社員の方の人柄を見て、この会社で働きたいと思いました。
  • 様々な業務に取り組める事業や業務の幅広さと、採用サイトのメッセージを見て。
  • 時代の変化に柔軟に対応し、様々な取組みに挑戦しているところと、海外展開を強化する方針に魅かれたため。
  • 幼いころからニッケコルトンプラザを知っており、こういった多くの方が楽しめる商業施設に興味を持ったため。
  • 不動産開発や介護事業に携わることで、「豊かな街づくり」に貢献できると感じたため。
  • 多角的な事業をバランス良く展開していることで、挑戦・変化に柔軟に対応でき、魅力的だったから。

ニッケの面接の印象は?

  • 自分の強みを評価してくれ、本来の自分を見てくれた面接でした。
  • 全体を通して穏やかな印象でした。
  • 一次面接でも最終面接でも「落ち着いて」と話しかけてくれ、落ち着いて、和やかな雰囲気で、自分らしく話すことができました。
  • 自分が沢山話したくなる面接でした。自身のことを話す時間だけでなく逆質問の時間もあり、飾ることなく面接することができました。

入社を決めた理由は?

  • 多様な事業展開と、少数精鋭のニッケならではの環境に魅力を感じたから。
  • 幅広い事業分野を持っており、いろんなことにチャレンジできそうだから。
  • やさしく、あたたかい人柄の社員が多く、自由度が高いと感じたので。
  • 経営理念である「人と地球にやさしくあったかい企業グループ」を面接時に感じることができたため。
  • 地元に貢献したいという思いと面接や入社前の面談を通して感じた人柄の良さに惹かれ、入社を決めました。

就職活動前後でニッケの
イメージに変化はありましたか?
また、その理由は?

【いいえ】

  • 就職活動時から誠実なイメージを持っていましたが、こまめに声をかけて頂いたり相談に乗っていただいたりとフォローも手厚いため、誠実なイメージは変わっていません。
  • 就職活動前後で変わらず、協調性を大切にしており、企業理念にもある「やさしく、あったかい」企業だと感じたから。

【はい】

  • はじめは繊維業界の堅実な古株といったイメージだったが、実際は多彩な分野から人々の生活を豊かなものにできる企業イメージに変化した。
  • 元々は繊維会社のイメージでしたが、不動産やECなど幅広い事業展開していることを知った。
  • 就活前は繊維メーカーで学生服中心というイメージだったが、衣料繊維以外にも多様な事業を展開しており、国内だけではなく海外においても活躍していることを知った。
  • 就活前にはわからなかった、何事にもチャレンジできる環境が整っている印象を受けました。

入社してから
やってみたいことは?

  • 環境に負荷のかかりにくい「ものづくり」に貢献したい。
  • 海外市場への拡大にチャレンジしたいです。販路開拓や国際ネットワーク構築に取り組み、ブランド価値を高めたい。
  • 海外事業に携われるよう言語力を磨いていきたいです。
  • 多角的な事業の経営や、積極的に行っているM&Aで、事業をさらに拡大させたい。
  • 様々な部署、事業部の方々と連携し、事業部門を超えた業務に挑戦したい。
  • 施設や介護事業のマネジメントに携われるようになりたい。
  • 新たな服飾繊維の開発を行いたい。

入社してからも
続けたい趣味は?

1位旅行、2位スポーツ(ゴルフ、フットサル)、3位ペットおよび音楽・美術鑑賞という結果に。
その他の趣味にはカメラ、英会話、読書、料理などがありました。